2005年8月10日、
鹿島港 ウミタナゴ

 朝マズメの鹿島港。
通過します貨物船のマスト灯の白色、
右舷灯の緑色がキレイです。

 撮影しますと、ブレてしまうのがザンネン。

 マスト灯は船首よりも操縦室の付近にあります
マスト灯の方が高く設置されております。

 朝マズメの一尾。
今回の貴重な釣果となりました。

 スリムなウミタナゴで、クチがビローンと
伸び、釣り上げました時は一瞬、アジでは
ないかと、思いました。

 その後、クサフグばかりが釣れます。

 場所をふたたび取水口へ移し、
青物を狙います。しかし、クサフグばかり
が釣れます。カンパチも寄りますけれども、
クサフグに餌を奪われまして、カンパチ・ゲット
には至りません。仕掛、または、餌の工夫が
必要です。

 冷たい空気が流れ、対岸の製鋼工場の方
から「ドーン」というカミナリのような音が響いて
まいります。海をよくご存知な方は、即座に撤収
を始めます。しばらくの後、土砂降りの雨となり
ました。

鹿島郡神栖町、波崎町合併により、市制施行となりました。

2005年8月1日、「神栖市」誕生

神栖市保健・福祉会館

 神栖市中心部にありますスーパー「タイヨー神栖店」
国道124号、「神栖1」交差点そばにあります。

茨城産などの農産物や海産物が非常にお買得

特売品は、ラクラクダの地元よりも更に20円近くはお得♪

 表示は「カツどん」でも中身は「うなぎ丼」の良心的セット
疲れた身体にうなぎがトローリと沁みこみます。

シャトル・ディスカバリーでないことは確かだ

神崎大橋を渡って帰ります。神社のような朱色の橋です。

「オデコ癒し公園」に当然立ち寄ります。

 国道356号沿いにあります「水と緑の運動公園」
で2時間ほど、気を失います。眠いままでの運転は
よくありません。

 また、癒されまして、運転再開。
 
 無事に帰宅できまして、手を洗い、生ものは
冷蔵庫へ。早速、調理開始です。

洗浄し、瓜の表面の干からびた部分と種とを取ります

塩、コショウ。スパイスを利用し、塩分の摂り過ぎを抑えます。

マヨネーズで和えます。

「瓜のマヨネーズ和え」完成です

 夏は瓜の季節です。
スイカやメロン、瓜、キュウリ、カボチャ、ゴーヤ、
など、瓜の仲間の収穫のシーズン。

 強い日差しによりまして、失われた体力をアッ
プさせまして、免疫力を高める必要があります。

 特にスイカにはカリウムが多く含まれ、カリウム
には心臓や筋肉の機能をコントロールする生理
作用があります。欠乏しますと、知覚反射が鈍り
ましたり、筋肉の機能が低下します。

 「夏バテ」防止にはやはり、季節のものが
いちばんデス!

甘くておいしい 茨城県産のとうもろこし 

真っ白な柔肌が見えてまいりました。醤油なしで焼きます。

唯一のお持ち帰り 「ウミタナゴ」

 良く洗浄し、うろこ、内臓、エラを切除。
火が通りやすいように、各部位に切り分けます。

昭和天ぷら粉「楽々天」20gに水20gをいれます(5:5)

ホイッパーでよくかき混ぜ、クリーム状にします

Copyright(c)2004-2005 Rakurakuda No Turi & Tyouri. All Rights Reserved.

170℃前後の油で揚げます。

 伊豆大島の「海の精・やきしお」に粉末抹茶の
「楽々抹茶」を入れまして、つけ塩にしてみました。
衣はサクサク、中身のウミタナゴはふんわり。
やわらかなショッパさのつけ塩がまた、おいしかった
です。

ラクラクダの釣り&調理
産直うまいもの情報(茨城県)
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送